今日は、5年生のお茶会がありました。
5年生は、「柄杓」を使ってお湯を汲む作法を新たに学びました。
鏡柄杓の見せ場もしっかりと披露できました。
1年生から毎年お茶会をしているので、
1つ1つの所作が美しく、
心地よい緊張感と共に、
おもてなしの心が伝わってきました。
お茶会という日頃とは違う形で伝えられたのではないかと思います。
また、親子で目をあわせたり、笑顔で心の会話をしあったり、
心温まる、和やかなお茶会となりました。
6年生では自分たちで作った茶碗を使って、お茶を点てるので保護者の皆様、ぜひ楽しみにしておいてください。
本日の写真は、保護者専用サイトKEIAI PHOTOにアップしています。
http://www.keiai.net/pass_s
撮影は、学校保護者会広報部の皆様にご協力いただきました。
ありがとうございました。