3年生の情報の時間は、プログラミングの授業を行っています。
与えられたミッションに対し、
動きをイメージして、ロボットにiPadで指示を与えます。
今日はこれまでの内容をオンラインでテストを行い、
ロボットの動かし方のコツを再確認しました。
その後、チームに分かれてミッションクリアーに向けて、
プログラミング開始です。
チームで話し合うことで、色々なアイデアを試行錯誤することができます。
「失敗は成功の素」。
イメージしたものをすぐに試してみて、
修正しながらミッションクリアーをめざします。
思ったとおりの動きになったときは、
大喜びでした。
「龍先生、見てください!成功しました!」
メディアルームのいたるところから喜びの声が聞こえてきます。
「先生、毎日プログラミングの授業してください」と
子どもたちも大喜び。
次回はより高度な内容にチャレンジします。
児童の皆さん、頑張りましょうね!