今年平成30年は、世界人権宣言が採択されて70周年を迎える年です。
本校では、12月4日から10日までの人権週間に合わせて、
「明日への伝言板」を朝の読書の時間に放送し、
人権について考える1週間にしました。
人権の大切さについてみんなで考えるラジオ番組です。
クラスで人権について考える時間を持ちました。
自分なりに感じたことをまとめて、感想文を作成していました。
私たちは誰も差別を受けることなく、
自由に、人間らしく生きていく権利~「人権」を持っています。
今回の取り組みを通して、
「思いやりの心」「かけがえのない命を互いに尊重しあうことの大切さ」について、
考えることができたのではないかと思います。