こんにちは。5年生担任の松尾です。
これまでは扱う動詞が「like」や「have」に限定されていましたが、
今学期は「get up」「go to school」「have dinner」「listen to music」など様々な動詞を学習し、一日の行動を表現することができるようになりました。
また、主語に合わせた動詞変化のパターンも、
「plays」「goes」「studies」などのパターンを使えるようになったことで、
表現する内容に広がりが出てきています。
さらに、「at + 時間」「in + 時間帯 (in the morning)」「on + 日付」といった時間を表す表現も使い分けて、「(人)が(いつ)( )をする。」という英文を作ることができるようになっています。
英語科では、各単元のまとめとして自分や友達のことについて、
学習した表現を使ってプレゼンテーションを行っています。
ロイロノートを使う際は、
iPadやスクリーンにはイラストや必要な情報のみを載せて、
発表する英文は原稿に頼らず、
聞き手の方を見ながら言うことを意識するスキルも身につけている段階です。